7701件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

委員会は、3月6日午後1時30分から、議場において、議長並びに執行部から福祉サービス部長健康こども部長教育部長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、また3月15日午後3時24分から、議場において、議長並びに執行部から健康こども部長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

○清宮一義議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    〔福祉サービス部長 和田浩史登壇〕 ◎福祉サービス部長和田浩史) 私からは、第9項目教育環境整備の8点目及び第10項目市民後見人制度についてお答えいたします。  初めに、第9項目の8点目、放課後等デイサービス内での虐待の通報があった際の対応についてですが、市で通報を受けた場合、まず障害者支援課内で通報内容を共有します。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

障害者支援については、地域で安心して生活できるよう相談支援体制充実福祉サービス提供に努めるとともに、第7期四街道障害福祉計画及び第3期四街道障害児福祉計画の策定を進めてまいります。  また、医療的ケア児やその家族等支援目的とした四街道医療的ケア児等支援協議会を設置し、関係機関との情報共有意見交換を通じて支援体制強化を図ってまいります。  

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

委員会は、12月5日午後1時半から、議場において、議長並びに執行部から福祉サービス部長健康こども部長教育部長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、また12月13日午後5時8分から、議場において、議長並びに執行部から健康こども部長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

現在館山市では、支援が必要とされるゼロ歳から18歳までの児童館山市要保護児童対策地域協議会で把握しており、その児童数は150名から200名前後で推移していますが、これらの児童家族に対し、定期的な家庭訪問や面接、電話相談などを実施し、家庭状況課題を把握しながら、児童相談所や警察、医療介護障害福祉サービスなど様々な関係機関との連携役割分担により家庭状況が少しずつでも改善に向かい、子供に対する

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

○成田芳律議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    〔福祉サービス部長 和田浩史登壇〕 ◎福祉サービス部長和田浩史) 私からは、第4項目鹿島荘についての①、本当に令和6年9月30日で終了するのかについてお答えいたします。  鹿島荘指定期間終了後の対応につきましては、現時点では決定しておりません。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

市民への福祉サービス充実させなければいけない。使い道はたくさんあります。 答弁では、公債費令和8年に13億円になる見込みということで、非常にいい方向なんですが、地方債に関しては水準の見直しが必要と考えておりますという御答弁でした。私も今の2億5,000万円の推移をどうするのか、これを確認したいんです。 伺いたいんですが、今後どの程度まで地方債の残高、借金ですね。これを減らすのがよしとするのか。

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

労協として法人化したのは11月8日現在のところ報道によりますと、東京都新宿区、三重県四日市市、鈴鹿市、福岡県大牟田市、兵庫県姫路市等あり、キャンプ場運営地域高齢者支援困窮者就労支援障害者福祉サービス等いろいろ様々です。 千葉県でも支援が行われているようですが、労働者派遣以外のあらゆる事業ができます。富里市の課題解決、元気が出る取組等にもなる事業市民と共に考えていただきたいと思います。

我孫子市議会 2022-11-28 11月28日-01号

障害児通所支援事業所に対しましては、「障害福祉サービス事業所等総合緊急対策支援金」として、送迎を実施している13事業所には5万円、それ以外の3事業所には3万円を支給いたしました。今後も事業所への影響が続くことが想定されるため、追加支援の準備を進めてまいります。 介護保険施設障害福祉事業所に対しましては、施設の種別に応じ、40万円、10万円、6万円の感染症対策支援金を支給する予定です。

富里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

一、障害者及び障害児が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、事業者との連携を図り、就労支援のほか、障害福祉サービス充実に努めること。 一、コロナ禍における支援事業については、事業評価を踏まえて、今後の市政運営に努め、制度資金事業中小企業等感染症対策事業など、中小企業者等支援を図ること。